淡交社・埋木舎ツアーのお知らせ(10月5日、6日)
裏千家の淡交社文化事業部が企画するツアー「第9回 茶室建築家 飯島照仁先生とめぐる茶室探訪 -滋賀編-」で、埋木舎を訪問することになりました。茶室建築家の飯島照仁先生による解説が聞ける人気ツアーです。開催は10月5日または6日のうち、お好きな方をお選びください。京都駅出発の...
淡交社・埋木舎ツアーのお知らせ(10月5日、6日)
直弼茶道の真髄(その5)
直弼茶道の真髄(その4)
直弼茶道の真髄(その3)
茶の湯条例施行にあたり彦根市長と面会
彦根市茶の湯条例が施行される
雑誌サライ3月号に埋木舎当主・大久保治男が登場
埋木舎当主・大久保治男、彦根藩大久保家文書を市に寄贈
直弼茶道の真髄(その2)
直弼茶道の真髄(その1)
大久保治男当主が井伊直弼の茶の湯を語る
「埋木舎」を大久保家代々でお守りして150年
埋木舎と茶の湯の新刊書が出ました
埋木舎が動画で見られる!「ここ滋賀」のYouTube配信
井伊直弼と茶道(その3)
井伊直弼と茶道(その2)
井伊直弼と茶道(その1)
「柳王忌」茶会 37年ぶりに開催
埋木舎に百二十年に一度の「竹の花」咲く。大久保当主発見
「埋木舎」にて特別茶会