top of page
検索

埋木舎と茶の湯の新刊書が出ました

  • 執筆者の写真: 埋木舎
    埋木舎
  • 2022年7月19日
  • 読了時間: 1分

茶の湯条例が制定される彦根市で、その中核に位置付けられる埋木舎。その埋木舎当主・大久保治男と、井伊直弼茶道 摂草庵流宗家・前田滴水先生の共著で、このたび「埋木舎で培われた井伊直弼の茶の湯」が7月10日、サンライズ出版から発刊となった。ページ数は60頁あまりだが、写真を数多く掲載し、読みやすい装丁となっている。井伊直弼の茶道について詳しくお知りになりたい方には、最適の一冊と言えるだろう。(Amazonや楽天でも取り扱いあるので、書名で検索をしてください)

今後大久保治男の承諾を得て、本書のコラムからいくつかご紹介していく。

埋木舎で培われた井伊直弼の茶の湯

 
 
 

Comments


© 2020 by Umoreginoya. Proudly created with Wix.com

注)本ページヘッダー下のデッキ写真は、彦根市フィルムコミッション室から使用許諾を得ています

bottom of page